通勤の道に、八重のやまぶきが見事に咲いています。
この季節に良く見かけるもの。
- 春のお花たち
- ピカピカのランドセル
- 交差点でたむろす中学一年生
- リクルートスーツ
etc etc・・・
ヒューマンリソースコミュニケーションズの事務所も、Nurseryショップも京の碁盤の目の中にありますから
でも、鉢植えやプランターはたくさんあります。
この季節、京都にお越しの際は、Nurseryショップにお立ち寄りいただき、通り沿いの京町家の風情と合わせてお楽しみください。
ナーセリーに京都で老舗のお店、公長齋小菅商品を一部販売させて頂くことになりました。
竹を使い伝統と革新を織り交ぜたすべて手作りの商品です。
手馴染みの良いお箸や、竹林をイメージした穏やかなディフューザー、開運の願いを込められてつくられた鈴など・・・
是非、お待ちしております。
こんにちは。
ここのところ、初夏のような爽やかな日々が続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
やっと、暖かくなって、過ごしやすくなりました。
桜の季節は過ぎましたが、今は、ハナミズキ、山吹が満開になっています。
私の家の近くの公園には、藤棚があり、毎年きれいに咲いています。
藤の下に行くと、甘い香りが漂い、蜜蜂がせっせっと蜜を採取しています。
藤を見ると、昨年の大河ドラマ「軍師官兵衛」で、主人公の黒田官兵衛が有岡城の土牢に1年半くらい幽閉され、
衰弱していく中で、土牢の窓に一房の藤が徐々に蕾を付け花が咲く様子を見て、生きる希望を持ち、その後救出され、
黒田家の家紋を藤にするというシーンを思い出します。
毎年同じ時期に咲く、木蓮や桜、そして藤の花の生命力に励まされます。
四季の移ろいを花で感じることができる日本に生まれて、本当に良かったと思う今日この頃です。
Nurseryのショップに「花水木」が届きました。
一青窈さんの歌のタイトルにもなっている「花水木」
桜のように木の枝に花を咲かせ小ぶりで可憐な印象をもち見ている側を優しい気持ちにさせてくれます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
最近京都は寒かったり暖かかったり、晴れたり雨だったり・・・
大忙しです。
皆さん体調崩していませんか?
4月も中旬になり、新生活を迎えた方は
そろそろ慣れてきましたか?
いやいや全然慣れないよ~、
仕事(勉強)覚えるのに必死で!
という方も多いでしょうね。
♪♪~~
そんなちょっとお疲れの方にこれはいかがでしょうか?
修造カレンダー(笑)
私がなるほど!と共感したのはコレらです
↓ ↓ ↓

しんどい時、いやな事があった時
思い通りに物事が進まない時・・・
前向きに考えるって
なかなか出来ませんよね!
みんな辛いことの一つや二つは抱えて生きている。
でも、頑張って毎日過ごすしかない。
せっかく生きているんだもの、気持ちを切り替えて
楽しく生きていこう!!
・・・何でこんな話になったのかな、笑
別に病んでませんけど~♪るん
本日朝7:45NHK「おはよう関西」にて
ナーセリー京都本店が放送されました。
展示会などでいろいろご協力いただいている設営屋さんと一緒に。
お店は京都の四条にございます。
ピンクののれんが目印。
ぜひ見かけたら、お気軽にお立ち寄りくださいね♪♪
現在、さくらフェア開催中♪
http://www.nursery-beauty.com/
お外はもう散ってしまいましたけど、
満開の桜と郁代ちゃんでした。
今週のお花は八重桜とツツジです♪
ここ数日、京都では雨に見舞われた挙句、少し寒かったですが皆様風邪などはひいておりませんか?
この寒暖差の中でもすくすくと育つセチ子は元気に赤い花びらを今も咲き続けています。
そろそろ植え替えをして更に大きく育つようにしてもらおうかと思っています!
植え替えが完了したらまたアップしますので乞うご期待ください♪
今年の春は雨が多いですね。
先日、出先でさくら祭りでにぎわうかわらを通りました。
雨の間に見える青空にさくらが映えてきれいでした。

日本人はほんとに桜が好きですね!
でも観光客の半分以上は海外からのお客様でした。
ナーセーリーショップでも、まだハンドクリームのさくらが咲いています。
ちょっと寄り道してみませんか!?
日曜日、久しぶりに野球観戦に行きました!
掛け声、ボールやバットの音・・あの独特の雰囲気大~好き。
やっぱり野球はワクワクして熱くなるなぁ♪
★☆★
その後、ちょっと小洒落たお店で
数ヶ月ぶりに友達とランチしました。
前菜
数ヶ月分たまっていた話題がぶわぁーっと、
とぎれる事なく次から次へと尽きない(笑)
やっぱり昔からの友達との会話は楽しいものですね♪
久しぶりにリフレッシュできました!!
いよいよ終盤のデザートもキレイに戴き、さてさてお会計へ。
友達がすかさず、私今日誕生日!と、猛烈にアピールしてきた。
みなさんのご想像通りご馳走しました!んー、してやられた気がする(笑)
まっいいか(^-^)
友よ!楽しい時間をありがとう!
♪~~♪~~♪
『誕生日』といえば、自分がプレゼントを貰ったりお祝いをしてもらう、
というイメージがありますが、お母さんに産んでくれてありがとう!
と感謝をする日なんだと聞いたことがあります。
本当にその通りで、とても素敵なことだと共感しました。
私はそれから毎年自分の誕生日には、母に感謝しています。
『お母さん、ありがとう!でも何にも親孝行してあげられなくてごめんなさい』
って。(心の中で・・・)
あーぁ、お母さんに会いたいなぁ。。
ショップには四季折々のお花や少し珍しいものなど、いつも素敵なお花が届きます。
そんなお花達をご紹介いたします。
ちょうちん桜
アナナス
シダブルースタ
クリスマスローズ
カウデアゴールデンラットパス
桜には春のおとずれを感じるとともに人々が愛してやまない魅力があり
幸せな気持ちにさせてくれます。