春を知らせるものをちらちらと見かけるようになりました。
今日たまたま入ったスタバでもさくらラテが販売されていました♪
会社の屋上でゆっくり飲むのは本当に至福の時です🤗
でも…気付いたら出社の時間になってた~!
春を知らせるものをちらちらと見かけるようになりました。
今日たまたま入ったスタバでもさくらラテが販売されていました♪
会社の屋上でゆっくり飲むのは本当に至福の時です🤗
でも…気付いたら出社の時間になってた~!
去年の11月にスイーツ巡りをした日の夕暮れ、ごはん屋さんを求めて見つけたお店。
すっごくお肉が美味しそうだったので行ってきました。
そのお店の名は「鯛之鯛」。お魚がメインなのにお肉に惹かれました(笑)
もうね、見るからに美味しくないですか?笑
調べたらチェーン店らしいのですが、どのメニューも本当に美味しかったです♪
あ~早く緊急事態宣言解除されないかな~😭
本日はクリスマスイヴ。
コロナのせいか京都烏丸近辺はそんなにクリスマスモードになっていません。
そこで今日はちょっとでもクリスマスを感じる小話を…。
LINEで「クリスマス」とカタカナで送信すると…!
ちなみに「お正月」を漢字で送信すると…
何もありませんでした
私の今年のブログは最後になります。
皆様1年ありがとうございました。
それではよいお年をお迎えください。
今週は冷え込みました。
京都では街中にも雪が降っていたようで会社の屋上には雪が少し残っていました。
ミントの植木鉢付近に落ちていたのですが、重みなのか葉が地面に落ちていました。
これ、まったく葉にも雪にも触れておらず自然にこのような状態で、幻想的ではないけど自然と共存しているなぁって感じられる瞬間でした。
…ちょっとモヒートみたい?笑
密かに甘いものが好きです。
だけど周りで付き合ってくれる方がいないのであまり行く事はありませんでした。
そんな中ついに京都カフェを巡るチャンスが!
1日で何件か回りたかったのですが、人が多くて2件だけ行ってきました✧
こちらは八坂神社の近くにあるお店で、果物やケーキ、お団子などを抹茶ソースに付けて食べるスイーツをいただきました。
残った抹茶カップにはホットミルクを入れてもらえて味も見た目も大満足。
抹茶との組み合わせに可能性を感じる1品です♪
第二弾があればまた紹介したいと思います!
以前セルフィーユの種を蒔いたのですが、暑さのせいか全滅しました…。
でも説明書をみると10月も種蒔きシーズンのようで密かに植えていたんです。
そして芽が出て何とか順調に育ってきました!
最近寒い日も多いので室内に入れつつ、見守っていきたいと思います♪
今日はミントのお花を紹介する予定だったのですが、今日撮影した時に意外と藤袴がキレイに撮れたので追加で紹介します!
クリックしたら見る事ができます。
(容量の問題で画像が小さめです…)
これからどんどん寒くなって花も見る機会が減りますが、それまでにたくさん紹介できればと思います♪
先日とあるショップにて撮影した一枚ですが、この青い球体は何だと思いますか?
実はコレ、電球なんです!
よく飾り付けであるかもわからないんですが、近くで見た事なかったのでオシャレだと思って撮ってみました!
何かの粒子を固めたものだったんですが、ちょっと作ってみたくないですか?
9月に入りましたね。
最近少し涼しい日が増えてきました。
それに反応したのか、ミントに花になりそうなものがでてきました!
これからどんな風に咲くのか楽しみです♪